【九州自動車道】古賀SA上り

お疲れ様です。kodaxです。

今回は上り線では九州最後のサービスエリアである古賀SAに行ってきたので、
その様子を紹介します。

福岡の魅力がたっぷりと詰まった快適なサービスエリアなので、
本州から九州に車で来る方のお役に立てば幸いです。

目次

当記事で分かること!

  • 古賀SAの歴史や施設
  • おすすめの逸品
  • 魅力やおすすめの使い方!

概要

古賀SAは九州道上り線最後のサービスエリアとして福岡県古賀市に建てられ、
1977年に供用を開始しました。

九州自動車道が1971年から開通し、1995年に全線開通したことを踏まえると
比較的早くから供用を開始している事が分かります。

古賀IC~若宮ICの間にあり、起点は北九州にある門司ICから54.5㎞です。
福岡IC~古賀IC間の交通量は直近で59,600台/日です。
周辺の交通量は平均43,300台/日ということを考えると、北部九州ではかなり交通量が見込まれる区間ですね。

駐車台数
大型:18/小型:179

外の様子

テイクアウトコーナー

まず目を引くのはエスカレーター!
外に設置しているのはなかなか珍しいですね。

エスカレーターを上ると、右側にはテイクアウトコーナーがズラリと並び、
kodaxの食欲を掻き立ててきます。
佐世保バーガーや梅が枝餅、三瀬鶏のから揚げなど
九州の様々なグルメが、揃っていました。

トイレ

トイレは充実した設備で大・小ともに清潔で衛生的な雰囲気でした。
化粧台も照明や色合いが落ち着く雰囲気で、グッド!

中の様子

施設内

施設の中に入ると右側が主にショッピングコーナー、左側にフードコートがあります。

右側のショッピングコーナーでは九州各地の名産品やお土産が置いてあり、
ロイヤルの弁当が美味しそうでした!

他にも福岡らしく明太子コーナーもあり試食もできるようでした。
もちろん博多ラーメンや鉄鍋餃子、もつ鍋など有名なお土産も多数ありました!

フードコートは席の間隔も広く、豚骨ラーメンやうどん更にはロイヤル運営のロイヤルベーカリーも!ロイヤルベーカリーは出来立てで美味しいと評判ですね。

逸品

このサービスエリアのおすすめは那の福鶏三昧弁当です!

那の福弁当は毎朝厨房で調理したものを弁当にしており、かなり美味しいとのこと!
おそらくフードコートに同じ名前の那の福というお店があるので、
そこで作られているのかなと。。
次回訪問時に確認してみます。

古賀SAの魅力やおすすめの使い方!

古賀SAは九州最後の上り線サービスエリアで、福岡のお土産や食事などこれから本州に行く人に最後まで九州を味わってもらおうという意気込みが感じられました。
周辺の交通量も多く、福岡の人口増加を見るに、
今後も福岡のサービスエリアとして発展していくと思われます!

おすすめな使い方は九州のお土産を買い忘れた方や、時間がないけど豚骨ラーメンやご当地グルメを食べたい!という方にお勧めです。

私は福岡在住なので、今後も利用すると思いますし、何よりゆとりのある駐車スペースや24時間営業のガソリンスタンドがあるのはうれしいですね。
豚骨ラーメンやテイクアウトコーナーの充実度など魅力のあるサービスエリアで、
訪れる価値はあると思いました。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

kodax

 

目次